Safety!
Economy!
Technical!
安全性 低価格 高技術
株式会社SET(滋賀・名古屋)は、教育業界(塾・予備校等)や不動産業界など、ホームページから、チラシ・
パンフレット制作まで、多様なメディアを駆使し、あらゆるシーンに対応するデザイン(DTP&Web)をご提供しています。
Service
SETの4つの力で、
お客様を元気にします!
Creator's Catalog クリエイターズカタログ ホームページ・チラシ・パンフレットの制作には、ディレクター、デザイナー(コーダー・システムエンジニア)、デバッガーなどの各スペシャリストが分業担当いたします。
-
代表取締役
高田 邦彦三方良しの
近江商人! -
滋賀オフィス/
チーフデザイナー
水谷 由樹パワフルに
看板を張ってます! -
名古屋オフィス/
エンジニア
内田 敏知識量には
自信があります! -
滋賀オフィス/
デバッガー
高田 琴美私にミスは
絶対にありません! -
名古屋オフィス/
デバッガー
橋本 栞奈進取果敢に奮励! -
名古屋オフィス/
デバッガー
小田 莉沙愛嬌社内No.1! -
A-Links/
エンジニア
太田 暁協力会社
(システム開発)です! -
Mas Create/
エンジニア
木ノ下 正善協力会社
(コーディング)です -
YK Design/
エンジニア
上倉 由莉恵協力会社
(コーディング)です -
EcosysNetwork/
エンジニア
松本 泰昭協力会社
(システム開発)です -
小島写真事務所/
カメラマン
小島 竜生協力会社
(カメラマン)です!
Our work 最近の出来事(業績)
セットにご相談・ご発注いただいた最近の出来事(業績)をご紹介いたします。
その他の業務も「臨機応変」に適正なコストで対応させていただきます。是非お気軽にご相談ください。

代々木ゼミナール様の「2025夏期講習会講座」のパンフレットが完成いたしました。
「夏期講習会講座」の開講に際して、総ページ数67ページのパンフレットを制作させていただきました。
「夏期講習会講座」は、1学期の復習や苦手分野の克服して2学期以降に向けてステップアップ!学力を一気に伸ばすチャンスを存分に活かし“進化する夏期”を体感できる講座です。
全国トップ“代ゼミの最強講師陣”による圧倒的な授業を、あなたの街の代ゼミサテライン予備校で受講できます。当パンフレットは、代ゼミサテライン予備校やサテラインゼミの特長、夏期講習会講座の詳細内容等が掲載されております。
受験生の皆様の志望校合格を祈願しながら、今回も制作させていただきました。夏の頑張りが合格を引き寄せる…目指せ!志望校合格。

代々木ゼミナール様/教育総合研究所様ウェブサイト「代ゼミの教員研修」の春期教員研修・夏期教員研修等につきまして、2025年度カスタマイズ~リリースいたしました。
毎年恒例の代ゼミ教育総研様の高校支援ツール「代ゼミの教員研修」につきまして、今年度も更新~リリースいたしました。
生徒のやる気と能力を引き出す手法をお伝えする教員対象の研修プログラムで、受講スタイルは、対面授orモバサテ受講(PC・タブレット等での映像授業)にて開催されます。
2025年の「教員研修(春期)」は、3/29・3/30に開催。映像受講は、4/7~6/30配信ですが、既に申込受付は終了いたしました。
「2025春期設置講座一覧」が掲載されておりますのでご参照ください。
2025年の「教員研修(夏期)」は、7/26・7/27・8/2・8/3開催で、映像受講は、8/12~11/30まで配信されます。講師&講座紹介や、過去の講座の一部を動画にて公開。現在、ネット申込受付中ですので、代ゼミ講師の講義を体感できる貴重な機会をぜひご活用ください。
過去実施した教員研修や、特別に収録された講座がラインナップの
「アーカイブス」も2025年度版に更新いたしました。
オンライン申込システムにより、受講講座の選択から決済を含め、ユーザー様がワンストップで完結できます。

アイランド・ワークス様からのご発注で、茶道(裏千家)をアピールするランディングページをリリースいたしました。
裏千家茶道/北野宗道様監修にて、京都の教場「CHA NO YU 山石庵 SANSEKIAN」での茶道体験をご案内するランディングページを制作させていただきました。
濃茶・薄茶(約1時間)コース、懐石・濃茶・薄茶(約2時間)コースのご案内を掲載。オンライン予約システムの導入で、空き枠の確認~ネットにてご予約いただけます。
また、広く海外の方々にも、日本文化である「茶道」に触れていただける機会をご提供するために、多言語サイトの表示言語切替を実装しており、訪れたユーザー様が、日本語・英語・スペイン語の表示切替機能により、自分の理解できる言語を選択して情報を得られるよう設定されております。
このサイトから国内外を問わず、海外からの旅行者の方々にも「茶道」という日本文化を体験する絶好の機会になれば幸いです。

公益社団法人全日本不動産協会/兵庫県本部様の
「2025年の改修」をアップロードさせていただきました。
公益社団法人全日本不動産協会/兵庫県本部様のウェブサイトで、「2025年の改修」をアップロードさせていただきました。
「レスポンシブデザイン」や「CMS」等々の機能を搭載しております。
ページ上部に「契約書類作成システム」や「士業家への無料相談サービス(Z-support)」を配置、これらのご入会を検討されている方向けのコンテンツを、少ないスクロール量で表示し、入会促進という目的を明確にしたサイトに改修させていただきました。

ゴールデンウィークの休業のお知らせ
薫風の候、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
クライアント様には、毎々お引き立てを賜りありがとうございます。
さて、弊社はゴールデンウィークに伴い、以下のとおり休業とさせていただきます。
2025/4/26(土)・27(日)・29(祝)、
および5/3(土)~5/6(祝)
※4/28(月)・4/30(水)・5/1(木)・5/2(金)は通常営業
休業期間中は、ご不便をお掛けいたします。
ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

公益社団法人全日本不動産協会/京都府本部様の
「会員様宛一括メール配信システム」を開発させていただきました。
メールマガジンなどで一斉にメール送信した際に、ブラックリストに登録される現象が増加しております。
ブラックリストに登録された場合、該当のドメインやIPアドレスから送信されるメールが受信拒否される事態となります。
送信アドレス以外からのメールも受信拒否され、業務への影響が大きくなる可能性が否定できません。
そのような事態を回避するため、一括メール配信システムを開発させていただきました。

公益社団法人全日本不動産協会/近畿流通センター様の
「会員様宛一括メール配信システム」を開発させていただきました。
メールマガジンなどで一斉にメール送信した際に、ブラックリストに登録される現象が増加しております。
ブラックリストに登録された場合、該当のドメインやIPアドレスから送信されるメールが受信拒否される事態となります。
送信アドレス以外からのメールも受信拒否され、業務への影響が大きくなる可能性が否定できません。
そのような事態を回避するため、一括メール配信システムを開発させていただきました。

WEBサイトリニューアル
公益社団法人全日本不動産協会/滋賀県本部様
公益社団法人全日本不動産協会/滋賀県本部様のウェブサイトをリニューアルさせていただきました。
もちろん「レスポンシブデザイン」や「CMS」等々の機能を搭載しています。
今回は、クライアントの要望によりトップページに動画を設置させていただきました。
PC向けとスマートフォン向けでレイアウトの異なる動画を用意し、動画部分もレスポンシブ対応となるよう制作いたしました。

公益社団法人全日本不動産協会/近畿流通センター様の
「システムガイドブック」を2025年度版に改訂させていただきました。
近畿流通センター様は、昭和57年4月の設立以来、優良な物件情報の提供を通じて広く不動産流通の推進に寄与されてきました。また、会員様の高度情報化支援や、
不動産業界でのICT化対応の旗手として尽力されており、情報化社会の中で様々なニーズに合わせた運営に取り組まれています。
近畿流通センター様の提供されている会員様支援サービスのガイドブックを改訂させていただきました。

阪神個別学習院様(大阪市中央区)の2025年度1学期版折込・ポスティング用チラシが完成いたしました。
大阪市中央区/谷町・松屋町の塾「阪神個別学習院様」は個別指導の本質に徹し、受験・定期テスト対策・オンライン授業にも対応しています。
今回は、新年度版折込・ポスティング用チラシのデザイン・制作、新年度に伴うウェブサイトの更新作業をご委託いただきました。
阪神個別学習院様のウェブサイトはコチラ

勉楽個別様の「2025年春の生徒募集」折込用チラシが完成いたしました 。
個別指導専門塾 勉楽個別様は、この春、17年目を迎えられました。
勉楽個別様とは、開校当初よりお取り引きさせていただいております。
今回は、「春の入会10大特典・新規生徒募集」のチラシを制作させていただきました。
これまで以上の「結果」と「成長」にこだわって、新しい指導へと常に進化されておられる姿勢は、弊社の良きお手本です。
今後、より進化した販促媒体をご提供できますように尽力いたします。

代々木ゼミナール様の「オンラインコース受付フォーム」の2025年カスタマイズ版をリリースいたしました。
オンラインコースは、通学型のコースと同じ高卒生向けの講座を、自宅で受講できる完全映像授業の非通学型コースです。
お近くに塾・予備校がない方や自分のペースで学習を進めたいという方でも、自分に合った時間割を組み、質の良い授業で計画的に学習することができます。
このオンラインコース受付フォームの2025年カスタマイズ版をリリースいたしました。

代々木ゼミナール様の「代ゼミサテライン予備校総合案内」のパンフレットが完成いたしました。
総ページ8ページの案内パンフレットを制作させていただきました。
高等学校様向けの総合案内パンフレットの2025年版です。

代々木ゼミナール様の「2025/2026学期講座」のパンフレットが完成いたしました。
「学期講座」の開講に際して、総ページ76ページの大型パンフレットを制作させていただきました。
「学期講座」は、全国の代ゼミサテライン予備校の校舎で「代々木ゼミナールの最強講師陣の授業」を受講できるサテラインゼミの根幹的講座です。

代々木ゼミナール様の「2025年度 高1・高2共通テストチャレンジ/ダウンロードサイト」をリリースいたしました。
高1・高2生が共通テスト当日に共通テスト本試験問題に挑戦する代ゼミサテライン予備校様のイベント「2025
年度高1・高2共通テストチャレンジ」で使用する問題のPDFデータをダウンロードする専用サイトをリリースさせていただきました。
(試験問題のアップロードは、英語、数学、国語については本番試験終了の概ね2時間後にUPロード完了。
今年度は、英語、数学、国語に加えて理科基礎、地歴・公民(総合系)、情報Ⅰについても実施。)

代々木ゼミナール様の「高校生コース:2025入学説明会・個別入学相談」のチラシを制作させていただきました。
「2025入学説明会・個別入学相談」の開催に際して、A4両面のチラシを制作させていただきました。
本部校高校生コースにて開催される新高1・2・3生と保護者様に向けた入学説明会・個別入学相談会となります。

代々木ゼミナール様の「2025/2026 速習講座」のパンフレットを制作させていただきました。
全148ページ(無線綴じ)のパンフレットです。
速習講座は、過年度講座を受講することで「早く・速く」受験対応できる講座です。
代ゼミサテライン予備校の特長、サテラインゼミの長所、各講座の詳細を解りやすく説明することがパンフレットの目的です。

阪神個別学習院様
「模試・英検申込フォーム」をリリースいたしました。
阪神個別学習院様は、生徒一人ひとりに合わせた完全マンツーマン指導を中心とした「個別指導専門塾」です。
生徒の個性に合わせたカリキュラムで柔軟に対応し、きめ細かい個別の学習指導で学力の向上に貢献されております。
また、生徒はもちろん、保護者の皆様のあらゆるニーズに対応し、満足度100%を目指し尽力されております。
今回、「模試申込みフォーム」「英検申込みフォーム」を実装したことにより、ウェブサイトから模試や英検のお申込みを簡単に行うことが可能になりました。
併せて、既存のページ同様「レスポンシブデザイン」にも対応しております。

東京医科大学からのご発注で、医療サポートのウェブサイトをリリースいたしました。
東京医科大学/公衆衛生学分野様の糖尿病療養ストレッチ研究班からの「患者様専用のストレッチングや日常生活をモニタリングすることを目的としたウェブサイト」を制作させていただきました。
糖尿病療養に適したストレッチングの動画を配信、日常生活の具体的な行動目標を設定し、これの達成を○×で簡潔に毎日自己評価するセルフモニタリング機能を搭載しています。
商業目的でなく、公益性の高いウェブサイトのリリースに携われたことは、弊社の貴重な財産となります。
このウェブサイトで、お一人でも多くの患者様が健康で楽しい人生を過ごされることを心よりお祈りしております。

年末年始休業(2024/12/28(土)~2025/1/5(日))のお知らせ
2025年の干支は、「乙巳(きのとみ)」で、「巳(み・へび)」は、「豊穣」「金運」「繁栄」「復活」「再生」「不老長寿」などの縁起の良い動物と言われています。
2025年が、皆様にとって「豊かで幸せな1年となりますように」お祈りしております。
2024年は、ご高配・ご愛顧をを賜り、誠にありがとうございます。
2025年も、よろしくお願い申し上げます。
弊社では、年末年始にかけ、以下のとおり休業とさせていただきます。
2024/12/28(土)~2025/1/5(日)

2024/11/1より、名古屋オフィスの営業開始時間が「10:00~」となります。
会社運営上の都合により、2024/11/1より、名古屋オフィスの営業開始時間が「10:00~」となりますことをご通知申し上げます。
滋賀オフィスの営業開始時間(9:00~)は変更ありません。

代々木ゼミナール様の「2024/2025冬期講習会」のパンフレットが完成いたしました。
「冬期講習会」の開講に際して、大型パンフレットを制作させていただきました。
「冬期講習会」は、受験直前の限られた時間を有効活用し、最後の最後まで実力を伸ばすことができる講座です。

「第60回全国不動産会議佐賀県大会」特設サイトをリリースいたしました。
公益社団法人全日本不動産協会様の「第60回全国不動産会議佐賀県大会」特設サイトをリリースいたしました。
全国不動産会議は、昭和42年より公益社団法人全日本不動産協会様の公益事業として、不動産取引等に関する諸問題に対する会員の相互研究の場として全国主要都市において開催しておられます。一般聴講者〈無料〉を募集中!
開催日・会場等、お申し込みの詳細は、特設サイトをご確認ください。

パンフレットに掲載する受講シーン等の撮影を香川県/高松市で行いました。
香川県高松市の代ゼミサテライン予備校様にて、2025年度のパンフレットに掲載するイメージ・受講シーン・自習風景・学習相談等を、現役の生徒さんをエキストラに撮影いたしました。
カメラマンは、協力会社の小島写真事務所(東京)の小島竜生カメラマン、多くの音楽家のポートレートを撮影しているプロ中のプロです。
生徒さん達のテンションは高く、とてもいい表情の写真を撮影することができました。
クライアント様、代ゼミサテライン予備校様等のご関係者様、お疲れさまでした。
2025年度のパンフレットの出来栄えにご期待ください。

クライアント(大手予備校)の「2024年度夏期講習会」のパンフレットが完成いたしました。
ウェブサイトの特設ページもリリースいたしました。
「2024年度夏期講習会」のパンフレット、折込チラシ等、ウェブサイトの特設ページのデザイン・制作をご委託いただいております。
一連の販促媒体を包括して受注させていただくことで、ご指示系統の手間を省き、作業を効率化しコストダウンを実現しております。
代ゼミサテライン予備校様のウェブサイトはコチラ

公益社団法人全日本不動産協会/兵庫県本部様の令和6年度の総会/懇親会に参加させていただきました。
オリエンタルホテル神戸で、国会議員・地元の県・市議会議員・関連の行政機関の職員・関連企業・各県本部の本部長や役員の方々などが参加され、令和6年度の総会/懇親会が盛大に開催されました。
弊社の代表取締役も来賓としてご招待いただきました。
現在、弊社は兵庫県本部様のウェブサイトの保守管理をご委託いただいております。
公益社団法人全日本不動産協会/兵庫県本部様のウェブサイトはコチラ

WEBサイトリニューアル
公益社団法人全日本不動産協会/岡山県本部様
先日、公益社団法人全日本不動産協会/岡山県本部様のウェブサイトをリニューアルさせていただきました。
もちろん「レスポンシブデザイン」や「CMS」等々の機能を搭載しています。
今回は、トップページ上部のスライド(カルーセル)を、クライアントから強い要望があり、何度もデザインを変更させていただいたことで、クライアントが訴求されたいコンセプトを表現できました。
また、監修いただいた女性の事務局員様のご対応力が高く、原稿のご配給や修正のご指示などが迅速かつ的確で、工程もスムーズに進行いたしました。
ありがとうございました。

ゴールデンウィークの休業のご案内
穀雨の候、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
毎々お引き立てを賜りありがとうございます。
さて、ゴールデンウィークに伴い、以下のとおり休業とさせていただきます。
2023/4/27(土)~4/29(祝)・5/3(金)~5/6(祝)
※4/30(月)~5/2(木)は通常営業
休業期間中は、ご不便をお掛けいたします。
ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、連休前は業務が立て込みます。
ご迷惑をおかけしないためにも、事前のご連絡をお願い申し上げます。

阪神個別学習院様(大阪市中央区)の2024年新年度版折込・ポスティング用チラシが完成いたしました。
大阪市中央区/谷町・松屋町の塾「阪神個別学習院様」は個別指導の本質に徹し、受験・定期テスト対策・オンライン授業にも対応しています。
今回は、新年度版折込・ポスティング用チラシのデザイン・制作、新年度に伴うウェブサイトの更新作業をご委託いただきました。
阪神個別学習院様のウェブサイトはコチラ

代々木ゼミナール様の「2024/2025速習講座」「2024/2025学期講座」のパンフレットが完成いたしました。
「速習講座」、「学期講座」の開講に際して、「速習講座」は総ページ148ページ、「学期講座」は総ページ100ページの大型パンフレットを制作させていただきました。
今回のパンフレットのデザインコンセプトは、「伝えたい内容をインタビュー形式や事例で表現することで情報を整理し、安心感と見やすさを重視したデザイン」です。
WEBサイトにデジタルカタログをそれぞれ掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。
速習講座:https://www.yozemi-sateline.ac/lecture/2024speed/catalog.html
学期講座:https://www.yozemi-sateline.ac/lecture/2024all/catalog.html
また、パンフレットの完成に伴いWEBサイトも更新いたしましたので、ぜひご覧ください。
https://www.yozemi-sateline.ac/

コアマスター販売管理システムの2024年カスタマイズ版をリリースいたしました。
弊社では、学習用書籍の販売管理を目的としたクラウドシステムの開発・運用代行をさせていただいております。
今回は、既存システムのカスタマイズ版をリリースいたしました。
カスタマイズの要件は...
ご契約塾様の登録アドレスを管理サイトでも確認、管理サイトの担当者編集を更新、財務ソフト用のCSVダウンロードを新設、財務ソフト用の商品コードの追加、2024年販売の商品を追加、特定のご契約塾様のみ先行発注を可能に、解約・休眠校様対応です。
システムは、設計・開発時に完璧な仕様にすることを心掛けますが、実際に運用すると「こうなれば、もっと使い勝手がいいのに...」というご要望が発生するものです。
弊社は、このようなご要望にお応えいたします。

2024年度は、「甲辰」の年。
新たなスタートやチャンスの兆候に恵まれますように...
「甲(きのえ)」は、「命や事の始まり」というの意味をもち、「辰(たつ)」は、十二支の中で唯一の実存しない「想像」の動物です。
この2つが重なる「甲辰」の2024年は、「新たなスタートやチャンスの兆候」に恵まれる年となるでしょう。
この好機を活かし、大きな成果となるように、毎日毎日!一つ一つ!努力を積み重ねて参ります。
2024年もご高配・ご愛顧をお願い申し上げます。
「年末年始休業のお知らせ」
弊社では、年末年始にかけて以下のとおり休業とさせていただきます。
2023/12/29(金)~2024/1/4(木)

年末年始の休業のご案内
2023/12/29(金)~2024/1/4(木)
寒冷の候、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
さて、弊社では、年末年始にかけて以下のとおり休業とさせていただきます。
2023/12/29(金)~2024/1/4(木)
休業期間中は、ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

公益社団法人全日本不動産協会様のラビーネット契約書類作成システム(ラビ契)のカスタマイズを完了いたしました。
弊社が開発~保守管理のご委託をいただいているラビーネット契約書類作成システム(ラビ契)は、不動産取引のほぼ全ての契約書類を作成できるクラウドシステムです。
本システムは、公益社団法人全日本不動産協会の会員様のみご利用いただけます。
今回は、ご利用者様の利用環境をワンクリックで検知し、表示できる機能を追加いたしました。ご利用者様がご自身の利用環境を簡単に確認することが可能になりました。
また、テクニカルサポート時の情報共有も簡単になり、より早く適切なご案内をすることが可能になります。

代々木ゼミナール様の「2023/2024冬期直前講習会」のパンフレットが完成いたしました。
「冬期直前講習会」の開講に際して、総ページ数148ページの大型パンフレットを制作させていただきました。
「冬期直前講習会」は、受験直前の限られた時間を有効活用し、最後の最後まで実力を伸ばすことができる講座です。
WEBサイトにデジタルカタログを掲載いたしましたので、是非ご覧ください。
https://www.yozemi-sateline.ac/lecture/2023winter/catalog.html

代々木ゼミナール様の「2023高等学校対象 SAPIX YOZEMI GROUP 総合パンフレット」が完成いたしました。
「2023高等学校対象 SAPIX YOZEMI GROUP 総合パンフレット」は、
SAPIX YOZEMI GROUPの幅広い事業内容を、一冊にわかりやすくまとめた高等学校向けのパンフレットです。
SAPIX YOZEMI GROUPでは、中学受験・高校受験・大学受験の指導に加え、幼児教育や通信教育、教員研修・資格取得や滞在型学習教室など、
多様な教育サービスを展開し、あらゆる角度から教育現場をサポートしています。

阪神個別学習院様
「入塾申込みフォーム」をリリースいたしました。
阪神個別学習院様は、生徒一人ひとりに合わせた完全マンツーマン指導を中心とした「個別指導専門塾」です。
生徒の個性に合わせたカリキュラムで柔軟に対応し、きめ細かい個別の学習指導で学力の向上に貢献されております。
また、生徒はもちろん、保護者の皆様のあらゆるニーズに対応し、満足度100%を目指し尽力されております。
今回、「入塾申込みフォーム」を実装したことにより、ウェブサイトから入塾のお申込みを簡単に行うことが可能になりました。
併せて、ウェブサイトの「レスポンシブデザイン」も実装し、さらにご利用者様のニーズにお応えできるウェブサイトになりました。

公益社団法人全日本不動産協会/近畿流通センター様の
「会員報告会の懇親会」に参加させていただきました。
近畿流通センター様は、昭和57年4月の設立以来、優良な物件情報の提供を通じて広く不動産流通の推進に寄与されてきました。また、会員様の高度情報化支援や、
不動産業界でのICT化対応の旗手として尽力されており、情報化社会の中で様々なニーズに合わせた運営に取り組まれています。
本日(7/31)は、シェラトン都ホテルにて、「会員報告会の懇親会」が開催されました。
西日本の本部長、新理事長兼関東流通センター運営委員長、総本部流通推進委員長も参加されました。
報告会では、弊社が運用に携わっている「ラビーネット契約書類作成システム」の、前年度のアクセス数は68万アクセス、書類作成数は12万件と年々増加している成果をご報告いただきました。
この度は貴重な機会を頂き、厚く御礼申し上げます。今後の、近畿流通センター様の更なるご発展とご繁栄をご祈念申し上げます。

WEBサイトリニューアル(法定講習受付+オンライン決済システムを含む)
公益社団法人全日本不動産協会/京都府本部 様
1952年設立の公益社団法人全日本不動産協会は、不動産協会の中で最も歴史のある不動産業者団体です。
京都府本部様は「公益の増進」を使命とし、公益事業や地域貢献活動などを通じて、社会に広く貢献されてきました。
今回のウェブサイトのリニューアルでは、ウェブサイトからの法定講習受付と、オンライン決済の対応をメインにクライアントのご要望にお応えいたしました。
ご自身のパソコンやスマートフォンから、簡単に法定講習のお申し込みが可能になり、決済方法も、クレジットカード決済・PayPay決済・コンビニ決済に対応し、利便性が大きく向上しました。

「夏季休業」のお知らせ
2023年の「夏季休業」の予定をお知らせいたします。
例年通り、ウェブサイトの更新作業などをできる限り滞ることなく迅速に対応させていただくため、交代休暇により通常通り(土・日曜日および祝日は休業)に営業させていただきます。
但し、8月中旬は、代行スタッフの作業となる可能性があることにご了承をお願いいたします。

WEBサイトリニューアル
公益社団法人全日本不動産協会/熊本県本部 様
1952年設立の公益社団法人全日本不動産協会は、不動産業界の中で最も歴史のある不動産業者団体です。
熊本県本部様は、年4回の会員研修を行うなど常日頃から会員様の資質の向上に努めていらっしゃいます。
常に消費者の立場を考えた不動産取引を目指し、無料相談等にも注力して来られました。
今回のウェブサイトのリニューアルでは、スマホやタブレットからでも適切なデザインを表示する「レスポンシブデザイン」と、ウェブサイトの更新を、専門知識なしで簡単に行っていただける「CMS」の実装をメインに、クライアントのご要望にお応えいたしました。

ゴールデンウィークの休業のご案内
陽春の候、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
毎々お引き立てを賜りありがとうございます。
さて、ゴールデンウィークに伴い、以下のとおり休業とさせていただきます。
2023/4/29(土)・4/30(日)・5/3(水)~5/7(日)
※5/1(月)・5/2(火)は通常営業
休業期間中は、ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、連休前は業務が立て込みます。
ご迷惑をおかけしないためにも、事前のご連絡をお願い申し上げます。

公益社団法人全日本不動産協会様の契約書作成システム(ラビ契)のカスタマイズを完了いたしました。
弊社が開発~保守管理をご委託いただいている契約書作成システム(ラビ契)は、不動産取引のほぼ全ての契約の契約書を作成できるクラウドシステムです。
公益社団法人全日本不動産協会様の全国約40000社の会員様だけが利用可能です。
今回は、契約書>賃料の表示形式をカスタマイズ、既存データ(既に作成された契約書のデータ)を置換する作業も実施いたしました。

公益社団法人全日本不動産協会/京都府本部様の「坊雅勝本部長の黄綬褒章受章」の記念祝賀会に参加させていただきました。
「黄綬褒章(おうじゅほうしょう)」は、「業務ニ精励シ衆民ノ模範タルベキ者」に授与されます。
坊本部長は、国や公共のために功労され、宅建業においてこれまでの優れた功績や業績のしるしとして褒章が受章されました。
敬意をもって御祝申し上げます。
また、今回の記念祝賀会の発起人の皆様にご招待をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。

代々木ゼミナール様の教育総合研究所/教育事業企画開発室の2023年3月度の講座体系の変更に伴うリニューアルをアップロードいたしました。
「教養・実学」「国語力育成」の講座体系が変更され、「世界遺産から学ぶ世界史」や「あなたの悩みを解決する「哲学入門」」などの教養講座「228テーマを(1年間)見放題」の「教養講座Plus」や「代々木ゼミナール
× KEY COFFEE/コーヒー講座」などがネットで受講できます。
今なら「割引キャンペーン」が開催中です。
https://www.yozemi-eri.com/career/

代々木ゼミナール様の教育総合研究所が運営される「教員研修プログラム」の過年度版を受講できる「教員研修(アーカイブス)」のパンフレットが完成いたしました。
代ゼミ講師陣による、授業法研究の中から厳選した人気講座を、モバサテでご受講いただけます。
受講しそびれてしまった方にも、もう一度受講したいという方にもおススメです。
2023年度は、2023/03/24から(ウェブサイトで)受講申し込みが開始されます。

WEBサイトリニューアル
公益社団法人全日本不動産協会/兵庫県本部 様
1952年設立の公益社団法人全日本不動産協会は、不動産業界で最も歴史のある不動産業者団体です。
兵庫県本部様は、公益社団法人全日本不動産協会の設立と同時に設立されました。
設立以来、70年余の歴史を誇り、これまで土地建物の取引の透明性を高め、不動産流通の活性化の推進に大きな役割を果たして来られました。
リニューアルさせていただいたウェブサイトは、トップページに兵庫県を象徴するイメージ画像(四季で切替)を配しインパクトのあるファーストビューを実現するなど、クライアントのご要望にお応えいたしました。

WEBサイトリニューアル
公益社団法人全日本不動産協会/奈良県本部 様
今回のウェブサイトのリニューアルの主目的は「レスポンシブデザイン」でした。
「レスポンシブデザイン」とは、スマホ・iPadなどの「画面サイズに応じた最適なデザイン」を表示することです。
また、地域の発展に貢献されている奈良県本部様らしく、一見で「奈良」をイメージできるウェブサイトとしてリニューアルされました。
今後の保守管理作業も弊社にご委託いただきましたので、より高品質なウェブサイトに進化できるように尽力させていただきます。

クライアント(大手予備校)の「2023/2024速習講座」のパンフレットが完成いたしました。
「速習講座」は、代ゼミサテライン予備校様で受講することができる講座です。
過去に配信済みの講座を利用し、早期スタート・短時間受講が可能です。
「2023/2024速習講座」のA4版・A5縮刷版✕全148ページの大型パンフレットが完成いたしました。
パンフレットでは代ゼミサテライン予備校様の特徴、講義の選び方、各講師について分かりやすくご紹介しております。
WEBサイトにデジタルカタログを掲載いたしましたので、是非ご覧ください。
https://www.yozemi-sateline.ac/lecture/2023speed/catalog.html

大型CMS「サクセスボイス出稿システム」を(2023年度用に)カスタマイズいたしました。
代々木ゼミナール様の代ゼミサテライン予備校ウェブサイトに掲載されている「サクセスボイス(合格体験記)」は、合格者と各校舎のスタッフがネットシステムで出稿できます。
代々木ゼミナール様の校閲~承諾機能も搭載しています。

代々木ゼミナール様の「2023/2024学期講座」のパンフレットが完成いたしました。
新年度の通年講座「学期講座」の開講に際して、総ページ数132ページのパンフレットを制作させていただきました。
「学期講座」は、全国の代ゼミサテライン予備校の校舎で「代々木ゼミナールの最強講師陣の授業」を受講できるサテラインゼミの根幹的講座です。
ウェブサイトにも、「学期講座」のデジタルカタログを掲載いたしましたので、是非ご覧ください。
https://www.yozemi-sateline.ac/lecture/2023all/catalog.html

公益社団法人全日本不動産協会/兵庫県本部様
設立70周年の記念式典に参加させていただきました。
1952年6月に、日本で初めて不動産業の全国組織として設立された公益社団法人全日本不動産協会の設立と同時に兵庫県本部が設立され、1995年1月17日の阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)からの復興を経て、今日では1,200社超の不動産系企業が加盟されている大組織に発展されました。
本日(1/23)は、ホテルオークラ神戸で、国会議員・地元議員・行政機関・関連企業・全日の各県本部の本部長や役員の方々など全国より300名以上の来賓が参加され、設立70周年の記念式典が盛大に開催されました。
記念式典の「入会数の拡大よりも、退会数が少ないことが誇りである」という本部長のご挨拶に、会員様に対してのトップとしての責任感の大きさを感じました。
現在、弊社は兵庫県本部様のウェブサイトのリニューアル制作をご委託いただいており、近日リリース予定です。

年末年始の休業のご案内
2022/12/29(木)~2023/1/4(水)
寒冷の候、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
さて、弊社では、年末年始にかけて以下のとおり休業とさせていただきます。
2022/12/29(木)~2023/1/4(水)
休業期間中は、ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げます。
来年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えください。

2023年度のパンフレットに掲載する受講シーン等(クライアント/大手予備校)の撮影を兵庫県/西宮市で行いました。
兵庫県西宮市の代ゼミサテライン予備校様にて、2023年度のパンフレットに掲載するイメージ・受講シーン・自習風景・学習相談等を現役の生徒さんをエキストラに撮影いたしました。
カメラマンは弊社の協力会社の小島写真事務所(東京)の小島竜生カメラマン、多くの音楽家のポートレートを撮影しているプロ中のプロです。
生徒さん達のテンションは高く、とてもいい表情の写真を撮影することができました。
クライアント様、代ゼミサテライン予備校様等のご関係者様、お疲れさまでした。
2023年度のパンフレットの出来栄えをご期待ください。

業務委託先を募集しています。得意分野を共有し互いに成長いたしましょう。
大手予備校様や公益社団法人様、教育産業・宅建業を中心に一般企業様のウェブサイトの制作・クラウドシステムの開発、保守管理・運用代行、パンフレット・チラシ等のデザイン等を業務としております。
各分野(デザイン・プログラム・ディレクト)の業務委託先を募集しております。
※求職の方は「リクナビ」からお申込みください。

クライアント(大手予備校)のウェブサイト・システムを新しいウェブサーバへ移行いたしました。
ウェブサーバのOS・コンポーネントのバージョンアップすることによるセキュリティアップを図るため、クライアント(大手予備校)のウェブサイト・システムを新しいウェブサーバへ移行いたしました。
また、ボットによる攻撃を防ぐため「reCAPTCHA」、メール不達問題を防ぐため「メールフォームから送信方式をSMTPメールサーバーを利用する方式に変更」等の対応をいたしました。
他にも、様々なセキュリティ対応を委託いただけます。

クライアント(大手予備校)の「2022年度冬期直前講習会」のパンフレットが完成いたしました。
A4版・A5縮刷版✕全132ページの大型パンフレットです。
この制作データを活用(2次利用)し「高校向け用のパンフレット」「折込チラシ」「ウェブサイトおよびスマホサイトの特設ページ」などの多媒体を制作いたしますので、トータル的に制作コストを削減することが可能です。

瞬時に画面共有、打ち合わせの精度を高め、時間を短縮!便利ツール「AnyDisk」。
操作が簡単で、安全性が高く、高速なリモートアプリケーションを探していましたが、現時点では「AnyDisk」がベストなリモートアプリケーションです。
協力会社やスタッフと対象の画面を共有しながらの打ち合わせは非常にスムーズで、効果を実感しています。
無料トライアルも用意されているので、ぜひご試用ください。
https://anydesk.com/ja/

「夏季休業」のお知らせ
2022年の「夏季休業」の予定をお知らせいたします。
例年通り、ウェブサイトの更新作業などをできる限り滞ることなく迅速に対応させていただくため、交代休暇により通常通り(土・日曜日および祝日は休業)に営業させていただきます。
但し、8月中旬は、代行スタッフの作業となる可能性があることにご了承をお願いいたします。

「第58回全国不動産会議山口県大会」特設サイトをリリースいたしました。
公益社団法人全日本不動産協会様の「第58回全国不動産会議山口県大会」特設サイトをリリースいたしました。
全国不動産会議は、昭和42年より公益社団法人全日本不動産協会様の公益事業として、不動産取引等に関する諸問題に対する会員の相互研究の場として全国主要都市において開催しておられます。
一般聴講者〈無料〉を募集中!
開催日・会場等、お申し込みの詳細は、特設サイトをご確認ください。

オフィス移転前と同じ電話番号(052-265-7793)までご連絡をお願いいたします。
昨日、弊社名古屋オフィスの電話の復旧工事が完了いたしました。
長期間、ご迷惑・ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
本日(2022/6/15)より、移転前と同じ電話番号(052-265-7793)までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

学校法人高宮学園代々木ゼミナール/教育事業開発部/大学支援事業推進室の「【大学入試研究会】参加申込フォーム」をリリースいたしました。
2021年度より大学入学共通テストが導入され、新型コロナウイルス感染予防対策の影響から、大学入試情勢は急激な変化が懸念されております。これに対して代々木ゼミナールでは「大学教職員対象
大学入試研究会」を開催されます。
今回は、「会場」「Zoomウェビナー」「アーカイブ視聴」という3つの参加方法があります。
弊社では、この研究会の「告知メルマガ」と「参加申込フォーム」を担当させていただきました。
新しい形態のセミナー開催にも、的確に対応させていただきます。

名古屋オフィスを移転いたしました。
地下鉄桜通線/丸の内駅(名古屋駅から2駅目)から徒歩30秒。
本日(05/20)名古屋オフィスを「名古屋市中区丸の内」に移転いたしました。
電話等の工事遅延のため、しばらく皆様にご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。
ご容赦のほどお願い申し上げます。
心機一転、皆様のお力になれるように頑張ります。
名古屋にお越しの際には、是非お立ち寄りくださいますようお願い申し上げます。

クライアント(公益社団法人全日本不動産協会/兵庫県本部様)の
「合同懇親会」に出席させていただきました。
兵庫県選出の国会議員、兵庫県議会議員、神戸市議会議員、各関連団体の役員様やR社・A社という不動産ポータルサイトの大手企業のエリート、顧問弁護士の先生方などがご列席され、私には分不相応な懇親会でしたが、宅建業界の現状や今後の方向性などのお話を拝聴することで、多くを学ぶことができました。
この様な好機をご提供いただきました兵庫県本部様に厚く御礼申し上げます。
兵庫県本部様は、ウェブサイトのリニューアルを今期にご発注いただいておりますので、全力で取り組み、しっかりと恩返しさせていただきます。

クライアント(大手予備校)の
「2022年度夏期講習会」のパンフレットが完成いたしました。
A4版・A5縮刷版✕全116ページの大型パンフレットです。
今週より、「2022年度夏期講習会」の高校向け用のパンフレット、折込チラシ、ウェブサイトの特設ページ等のリリースなどのデザイン・制作の作業を進行します。
この様に一連の販促媒体を包括して受注させていただくことで、ご指示系統の手間を省き、作業を効率化しコストダウンを実現しております。

「SEO」を強化!
より高機能な「検索順位チェックツール」を採用いたしました。
「SEO」は、ウェブサイトを「検索エンジンに対しての最適化(Search Engine Optimization)」することです。
つまり、検索エンジンに入力されるキーワード(ユーザの目的)に対して、競合他社よりも上位表示される対策を強化することになります。
最近は、検索エンジンの進化により対策の難易度も上がってきました。
まずは、正確な現状把握(頻繁な検証)が重要なことから、より高機能な「検索順位チェックツール」を採用いたしました。

WEBサイトリニューアル
公益社団法人全日本不動産協会/佐賀県本部 様
1952年設立の全日本不動産協会様は、不動産業界で最も歴史のある公益社団法人です。
宅地建物取引業の健全な発展を目指し、土地や住宅に関する政策提言なども積極的に行っておられます。その他、一般消費者に対する不動産知識の普及・啓発も行っておられます。
今回のリニューアルは、「インターフェイスデザインの刷新」や「レスポンシブ対応」はもとより、最近多発するトラブル防止のために「SSL対応」「reCAPTCHA対応」などのセキュリティアップも重要ポイントとさせていただきました。

WEBサイトリニューアル
石島軌道有限会社 様(滋賀県近江八幡市)
石島軌道有限会社は、鉄道インフラ工事を通じ、安心・安全な鉄道運行という『当たり前の日常』を守ることで社会の発展にご貢献されておられます。
また、「現状維持は衰退」というお考えの基、鉄道インフラを守る軌道工事のプロフェッショナルとして日々技能の研鑽に努められ、新しい工法・技法にも積極的にチャレンジされておられます。
WEBサイトは、この真摯な労働姿勢を表現することに努めました。

2022/05/20(予定)
名古屋オフィス移転のお知らせ
中区(地下鉄/桜通線・鶴舞線 丸の内駅から徒歩1分)地図で見る
JR名古屋駅から地下鉄で8分+徒歩1分!
近隣に愛知県庁・名古屋市役所等の官庁街や名古屋城があるオフィス街です。
絶好の環境で、更なるクオリティアップを目指します。
※オフィス移転に伴い、電話番号が「052-302-7666」に変更になります。
※電話番号は、後日に再変更する可能性がございます。

UTMを最新機器に取り替えました
名古屋オフィスに、DOBERMAN SYSTEM社の「UTM(Unified Threat
Management/複数の異なるセキュリティ機能を一つのハードウェアに統合し、集中的にネットワーク管理、つまり統合脅威管理)」を最新のハードウェアに切り替えました。
「Firewall」「VPN」「Intrusion Prevention System」「Anti-Virus」「Anti-Spam」「Application Control」「URL
Filter」「Log&Report」などの機能でネットワークを保護します。
※滋賀オフィスも同様のハードウェアです。

「Emotet(エモテット)」の感染が急拡大!
「Emotet(エモテット)」は、悪意のある攻撃者によって送られる不正なメール(攻撃メール)から感染が拡大しているマルウェアです。
感染を疑ったら、「Emotet(エモテット)感染を疑ったら(警視庁)」を確認してください。
(SETからの情報)
●「Emotet(エモテット)」の80~90%は、Eメールの添付ファイルが感染源です。
●特に「Excel」の「コンテンツの有効化」で感染します。

WEBサイトリニューアル
前出産業株式会社 様(本社:滋賀県近江八幡市)
前出産業株式会社は、「生産工程の設計から資材調達、製造、品質管理、アフターサービスにいたる全ての領域を一括してカバーする製造サービス業のプロフェッショナル」です。
「中小規模法人部門」における「健康経営優良法人に、2022年・2021年と2年連続で認定されておられます。

WEBサイト新規リリース
公益社団法人全日本不動産協会/近畿流通センター 様
Z-movie NEO(動画配信サイト)
<リリース概要>
デザイン・レスポンシブ・SEO対策・セキュリティ対策
公益社団法人全日本不動産協会(全日)が、開業支援・判例解説・不動産研修・宅建セミナー等の動画(ムービー)を公開されています。
会員専用コンテンツでは、マイリストでお気に入り動画を保存できたり、視聴数ランキングを確認できたり、快適に動画を閲覧できます。

WEBサイトリニューアル
第一住建株式会社 様
<リニューアル概要>
リデザイン・レスポンシブ・SEO対策・セキュリティ強化
掲載物件の登録・管理システム(CMS)
神戸・阪神エリアを中心に、デザイン性や機能性を高め、生まれ変わった「良質なリノベーション物件」を供給されています。空家・老朽化等でお悩みの所有者様の問題解決にお力添えされています。

提携プロカメラマンによる(出張)写真撮影
大手予備校様のパンフレット用のエキストラ撮影を行いました。
<撮影地>秋田県秋田市
<撮影枚数>約1,500枚
<メンバー>カメラマン1名・アシスタント1名・ディレクター1名
<費用>¥349,800(交通費込・税込み)

臨時メンテナンス
地元大手企業様の(他社制作のウェブサイトの)掲載コンテンツの更新作業をご対応いたしました。
<業務概要>約4000件の更新要否チェック、約2000件の掲載不要コンテンツリストアップと削除、約1000件の新規コンテンツ素材準備およびアップロード
<費用>¥226,586(税込み)

イラスト中心のマニュアルブック
地元大手企業様のマニュアルブック(20ページ・3000部)を制作いたしました。
<業務概要>デザインのプレゼンテーション・イラスト制作(約20点)・本紙本機での色校正1回・印刷・配送手配(全国の約10拠点)
<費用>¥1,316,338(税込み)

物品販売管理システムのリプレース
大手予備校様の物品販売管理システムをリプレースいたしました。
<業務概要>業務フロー精査から要件設定・仕様設計、インターフェースデザイン(約30画面)、新機能追加、外部向けランディングページのデザインおよびシステム開発、DB設計等
<費用>¥3,190,000(税込み)

WordPressの環境構築・調整
地元企業様のウェブサーバのリプレースに伴うWordPressの環境の構築を対応いたしました。
<業務概要>WordPress環境の新規構築・設定情報の移行および調整、動作確認(約20ページ)、サイト更新作業
<費用>¥52,226(税込み)
①個人の権利の在り方
自分の個人情報を持つ事業者に対し、個人情報の利用停止、または消去を請求できるのは...
改正前:個人情報を目的外利用したとき
不正の手段により取得したとき
第三者へ個人情報の提供を停止させる請求ができるのは...
改正前:本人の同意を得ずに第三者に提供した場合
本人の同意を得ずに外国にある第三者に提供した場合
↓
改正後:個人の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合にも、
利用停止や消去を請求することができる
※取得から6カ月以内に消去するデータ(短期保存データ)も「保有個人データ」に含む
※個人情報の開示方法として電磁的記録(データ)による開示を本人が指示できる
※個人情報を第三者に提供する際義務づけられている「第三者提供記録」を、本人が開示請求できる。
②事業者の守るべき責務の在り方
改正後:個人情報が漏えいした場合の報告等は努力義務
法的な義務はなし
↓
改正後:個人の権利利益が侵害される可能性がある場合は、
個人情報保護委員会への報告および本人への通知が義務化
③事業者による自主的な取組を促す仕組みの在り方
今回の改正では、個人情報の取り扱いに関する苦情処理等を担う「認定個人情報保護団体」の認定団体制度が拡張されます。
具体的には、企業の特定分野・部門のみを対象とする団体を認定できるようになります。
④データ利活用に関する施策の在り方
新たなビジネスモデルの構築やイノベーションの促進に向けてデータを利活用することを目的とする「仮名加工情報」が創設されます。
「仮名加工情報」とは、個人を識別できる情報を削除する、あるいは他の情報に置き換えるなど加工された個人に関する情報で、加工後のデータだけでは個人が特定できませんが、他のデータと照合することで個人を識別できるようになっている情報です。
前回の改正に設置された「匿名加工情報」は、他のデータと照合しても特定の個人を識別することができないものでした。
「仮名加工情報」の用途は、事業者における内部分析などに限定されます。
また、データの種別によっては、提供元では個人を識別できるデータではないものの、提供先である第三者が持つ情報と組み合わせることで個人データと識別できるような場合においては、事前に本人の同意を得ることが義務付けられました。
⑤ペナルティの在り方
個人情報保護委員会からの命令に違反した場合や、委員会に対して虚偽の報告を行なった場合の刑事罰が厳しくなります。
命令違反の場合、
改正前:命令違反の場合「6カ月以下の懲役又は30万円以下の罰金」
虚偽報告をした場合「30万円以下の罰金」
↓
改正後:命令違反の場合「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」
虚偽報告をした場合「50万円以下の罰金」
個人情報データベースを扱う担当者が不正に第三者に情報を提供または盗用する行為を禁止している「データベース提供罪」は
改正前:「50万円又は30万円以下の罰金」
↓
改正後:「1億円以下の罰金」
⑥法の域外適用・越境移転の在り方
これまでは日本国外の第三者に対して個人情報を提供する場合、本人の同意を得ること、そして、日本と同等水準と認められた国に所在すること、かつ規則が定める基準に適合する体制を整備した事業者であることが要件となっていました。
改正後はこれらの要件に加え、以下の2点が追加されます。
●本人の同意取得時に個人情報の移転先となる国名、および移転先の個人情報保護に関する制度を本人に情報提供すること
●提供元は移転先事業者の取り扱い状況を定期的に確認し、本人の求めに応じて情報を提供することを義務付ける
また、これまで外国事業者については罰則による強制力を伴う規定の適用は限定されていました。しかし改正後は、外国事業者であっても日本国内にある者に関わる個人情報の管理については、個人情報保護委員会が外国事業者に対して報告を求めると同時に、命令を含む権限の行使も可能となります。
Information お知らせ・ウェブサーバ障害情報
- 2023.12/01
「年末年始休業のお知らせ」
弊社では、年末年始にかけて以下のとおり休業とさせていただきます。
2023/12/29(金)~2024/1/4(木)
休業期間中は、ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 - 2022.12/12
「年末年始休業のお知らせ」
弊社では、年末年始にかけて以下のとおり休業とさせていただきます。
2022/12/29(木)~2023/1/4(水)
休業期間中は、ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 - 2022.08/01
「夏季休業のお知らせ」
2022年の「夏季休業」の予定をお知らせいたします。
例年通り、ウェブサイトの更新作業などをできる限り滞ることなく迅速に対応させていただくため、交代休暇により通常通り(土・日曜日および祝日は休業)に営業させていただきます。
但し、8月中旬は、代行スタッフの作業となる可能性があることにご了承をお願いいたします。 - 2022.06/15
オフィス移転前と同じ電話番号(052-265-7793)までご連絡をお願いいたします。
昨日、弊社名古屋オフィスの電話の復旧工事が完了いたしました。
長期間、ご迷惑・ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
本日(2022/6/15)より、移転前と同じ電話番号(052-265-7793)までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。 - 2022.05/20
名古屋オフィスを「中区丸の内1-8-23第7KTビル10階」に移転いたしました。
JR名古屋駅から地下鉄で8分+徒歩1分!
近隣に愛知県庁・名古屋市役所等の官庁街や名古屋城があるオフィス街です。
絶好の環境で、更なるクオリティアップを目指します。 詳細はコチラ - 2022.03/02この度、有限会社シーリックスとシステムの共同対応させていただくこととなりました。
- 2022.02/27本日11:00~(約5時間)一部のウェブサーバへのアクセスが不可能となる障害が発生、16:00にはこれを復旧いたしました。
- 2022.01/15明けましておめでとうございます。おかげさまで、新年を無事に迎えられましたことを感謝いたします。今年もご愛顧・ご高配のほどよろしくお願い申し上げます。健やかな一年でありますよう、祈念申し上げます。
- 2021.12/15年末年始(2021/12/29~2022/01/04)は休業させていただきます。
Contact Us お問い合わせ・ご相談
ご相談はこちらから
受付時間:月~金曜日
(9:00~18:00)※祝日を除く